老人クラブは
三大運動の活動を通じて
高齢者の仲間づくり、
生きがいと健康づくりを
目指している組織です。
さまざまな活動が
社会のSDG‘sの実践へと
つながっています。
健康
趣味サークル活動
友愛
日常生活の困りごと支援
奉仕
住みよいまちづくりボランティア

行事予定

  • 12月 の予定

    この月に行事予定はありません。

  • 1月 の予定

    この月に行事予定はありません。

  • 2月 の予定

    • 2/7
      正副理事長会

      対象:

      正副理事長、女性会議代表&副代表

      時間:13:30
      県民センター(710会議室)
    • 2/4

      2/5
      都道府県指定都市老連代表者会議

      対象:

      県老連 理事長、女性リーダー、事務局長

      時間:13:30
  • 3月 の予定

    • 3/7
      正副理事長会

      対象:

      正副理事長、女性会議代表&副代表

      時間:10:00
      県民センター(705会議室)
    • 3/7
      理事会

      対象:

      正副理事長、理事、監事

      時間 13:30
      県民センター(705会議室)
    • 3/10
      ゆめジャーナル編集委員会

      対象:

      ジャーナル編集委員

      時間:14:00
      県民センター(703会議室)
    • 3/13
      全老連 理事会・評議員会

      対象:

      県老連 理事長

      新霞が関ビル(全社協会議室)
    • 3/18
      担い手養成(オンライン)研修「シンポジウム」開催

      対象:

      どなたでも参加できます

      地域の支え合い研修のモデル事業を行った老連の報告会。
      zoomオンライン研修
    • 3/24
      評議員会

      対象:

      正副理事長、評議員、監事

      時間:13:30
      県民センター(305会議室)
      ※オンライン併用
    • 3/25
      事務担当者会議

      対象:

      市町村老連事務担当者

      時間:13:30
      県民センター(305会議室)
      ※オンライン併用
  • 4月 の予定

    • 4/4
      正副理事長会(4月)

      対象:

      正副理事長、女性会議代表&副代表

      時間 13:30
      県民センター(709会議室)
  • 5月 の予定

    • 5/2
      正副理事長会(5月)

      対象:

      正副理事長、女性会議代表&副代表

      時間 13:30~
      県民センター 702会議室
    • 5/7
      監事会

      対象:

      監事

      時間 10:30~
      県老連 事務所内
    • 5/12
      女性会議研修会

      対象:

      地域活動推進員(女性)&興味のある方

      時間 13:30~
      県民センター 1503会議室
      ※オンライン併用
    • 5/26
      評議員会

      対象:

      正副理事長、評議員、監事

      県民センター 305会議室
      ※オンライン併用

賛助会員のリンク

私たちは老人クラブ活動を応援しています。

共同募金会このホームページの作成の一部に
共同募金会の配分金が使われています。